【事例紹介】電話対応のムダを削減!IVRy導入で業務効率をアップ
- 竹原 潤一
- 8月4日
- 読了時間: 3分

「電話対応が地味に業務を圧迫している…」
「本来の仕事に集中したいのに、電話で手が止まる…」
そんなお悩み、ありませんか?
今回は、電話自動応答システム「IVRy(アイブリー)」の導入支援によって、業務効率化を行った事例をご紹介します。
お悩み:電話、意外と時間取られてませんか?
ある企業様から、こんなお悩みをいただきました。
電話が鳴るたびに作業が中断される
営業電話や確認の連絡でスタッフが疲弊
電話対応だけで1日が終わることも…
実際に試算してみると、
1日5件の電話 × 平均5分対応 = 25分/日
年間120日稼働だと…3,000分(=50時間)以上!
「たかが電話、されど電話」対応に時間を取られ、本来集中すべき業務が後回しになってしまう状況でした。
しかも多くは、緊急に見えて実は重要度が低い内容であることもしばしば。ここに業務改善の余地があると私たちは考えました。

ミクソロジーのご提案:IVRyの導入で、電話業務をスマートに!
そこでご提案したのが、IVRy(アイブリー)という電話自動応答システムの導入です。
IVRyは、クラウド型の電話応答システムで、以下のようなことができます。
IVRyでできること
自動音声での案内・振り分け(例:「ご用件をお選びください…」)
営業時間外や不在時のメッセージ応答
営業電話の自動シャットアウト
「こちらからかけ直します」などの案内送信
受電ログの可視化やデータ分析
つまり、不要な電話対応を減らし、必要な対応は“こちらのタイミング”で行える環境を作れるのです。
IVRyとは?簡単にまとめると…
IVRy(アイブリー)は、電話業務を効率化するためのクラウド型自動応答ツールです。
月額・年額制で導入可能
ネット環境があればすぐに利用開始
専用アプリやPCからも内容確認OK
導入に専門知識は不要(でも設定は意外と面倒…)
実行支援:ミクソロジーは「設定からメッセージ作成まで」丸ごと対応!
IVRyは便利ですが、初期設定や音声メッセージの文面づくり、運用設計にはちょっとしたノウハウが必要です。
ミクソロジーでは、
初期ヒアリングと要件整理
応答シナリオの設計支援
音声ガイダンスの原稿作成・収録手配
システム設定・運用サポート
まで、すべてお任せいただけます!
電話対応に振り回されない働き方を
「電話はなくせない。でも、もっとスマートにしたい」そんな方にこそ、IVRyの導入はぴったりです。
ミクソロジーでは、
IVRyの導入支援
応答メッセージの作成
運用までの伴走支援
を通じて、御社の業務効率を大きく改善するお手伝いをしています。
「電話対応がつらい…」と感じたら、それは改善のサインかもしれません。
お気軽に、ミクソロジーまでご相談ください!
コメント